top of page

三浦半島の癒しのお寺、真言宗 東光寺
永代供養・先祖供養・人形供養・護摩祈祷・水子供養

皆さま、お一人おひとりとの
出会いを大切に
東光寺は三浦半島にある海と緑に囲まれ、自然を堪能できる癒しのお寺です。
遡ること1,200余年前に行基菩薩が開基され、三浦一族である津久井義行公が祈願所として中興されました。
永代供養・先祖供養・人形供養・護摩祈祷・水子供養・写経・ご詠歌など随時受付しております。
薬師如来をはじめ多くの仏尊が、すべての苦しみを除き、安楽をお与えくださいます。
お近くにお越しの際は是非一度、癒しの東光寺へお立ち寄りください。


供養について
当寺院では、先祖供養・水子供養・永代供養・人形供養を全国各地より承っております。
供養にあたり、事前にご確認いただきたいことがあれば、いつでもお問い合わせください。

先祖供養
私たちの命は、親を通じて遠い先祖に繋がっています。先祖様への心からの冥福をお祈りしましょう。
亡くなった故人を偲び祥月命日に行う年忌法要も承っております。

永代供養
承継者の有無に関係なく、当寺院が永代に渡りご供養・管理をお約束するお墓です。生前のお申込みも可能です。年会費・入檀料はかかりません。

水子供養
死産や流産など、ご事情は様々ですが、この世に生まれることができなかった水子様のための供養です。
当寺院では読経供養を行います。お花・お供物はご用意いただきます。

人形供養
大切にされてきたお人形のご供養も年中無休、午前10時~午後4時まで全国より随時お預か りしております。遍照殿(大師堂)にてご供養し安置となります。

年中行事
1月
● 元旦護摩祈祷 午前0時頃
● 1月1日~3日 厄除護摩祈祷会